ユーネクストビジネス(younext)のメリット・デメリット
- 2020.11.25
- ユーネクストビジネス
- デメリット, メリット, 副業, 稼ぎ方

※こちらの副業は終了した様です※
現在、稼げる副業はコチラ
今回もユーネクストビジネス(younext)について検証していきます。
まずはじめに現在、副業についてどの様に考えていますか?
政府の副業推進を受けて、今では銀行や一部公務員でさえも副業が認められるようになってきました。
それだけ今の日本では、仕事が一種類しかない事がリスクとなってきたのでしょう。
そんな中で「ユーネクストビジネス(younext)」を副業として選んだ場合どうなのか?…私なりの考えをお伝えしていきます。
ユーネクストビジネス(younext)のメリット
さて、このユーネクストビジネス(younext)ですが参加することにどのようなメリットが有るのでしょうか。
収入が得られる
当然のことですが、ユーネクストビジネス(younext)をすることで、収入が増えます。
それも、このユーネクストビジネス(younext)では、通常のアルバイトなどとは比べ物にならないくらいの時間単価で収入を得られます。
その為、これまであなたがほしいと思っていたであろう「お金と時間の自由」が最短で手に入るのです。
楽しく副業ができる
このユーネクストビジネス(younext)の大きな特徴でもありますが、多くの参加者が楽しんで稼いでいます。
この「楽しむ」ということは非常に重要で、多くの人が嫌々作業をやっているわけではないのです。
本当はやりたくないけど仕方なく作業する。
こういった副業が多い中で「もう少しやりたい」と思ってできる副業はユーネクストビジネス(younext)くらいではないかと思います。
この好きでやるということは仕事において重要で、高いモチベーションを維持できている人が多いのです。
自信が持てるようになる
このユーネクストビジネス(younext)は、副業の中でもトップクラスに早く結果が出るものになっています。
副業初心者にとって最も重要なのは「稼いだ実績を得る」ということです。
自分の力で稼げるんだということを理解すれば、自分に自信を持つことができるようになります。
それは「自分の力で稼いでいける自信」であったり「行動がしっかりと結果に結びつく」という自信だったりします。
こういった自信を持つと、本業の仕事でも良い影響を出すことができます。
例えば、会社をクビになっても良いと考えられるようになり、思い切った意見を出せる。
意外にも、そういった場合の方がサラリーマンとして結果を出しやすかったりします。
経済的な観念が変わってきた為、サラリーマンとしての仕事にもコスト意識や費用対効果を考えるようになったという人も多いです。
副業が本業を良くするという、非常に良い循環が生まれるのです。
人生の選択肢が広がる
これは、私自身も感じましたが、人生の選択肢が大幅に変わります。
例えば、今まで生活のために辞められなかった仕事も、お金があれば以下の様な選択肢が出来ます。
- 給料が少ないやりたい仕事
- 給料が少ないが、時間が短い仕事
- 思い切って独立
他にも、遊びに行く時にも以下の様に選択肢を増やす事が出来ます。
- 行く場所
- 泊まる場所
- 食べるもの
人生の選択肢が増えるというのは、そのまま人生の幸福度が上がる事だと実感しました。
ユーネクストビジネス(younext)のデメリット
さて、ここまでメリットを書いてきましたが、当然デメリットも存在します。
初期費用がかかる
ユーネクストビジネス(younext)で副業を始めるには教材やツール代が必要です。
アフィリエイトやテキスト作成など無料で始められる副業と違い、敷居が高いというデメリットがあります。
この初期費用を支払うのも難しいという方もいるでしょう。
しかし、新しい教科書やソフトが無料で手に入ると言うことはありません。
最初の一歩を踏み出す勇気が必要なんです。
お金の感覚が周りと合わなくなる
お金が入ってくるようになると、周りの感覚と合わなくなるという事です。
例えば友達と食事に行く際に、あなたは少し高かったとしても体に良くて美味しい物を食べに行こうとするかもしれません。
しかし、お金がない友達であれば健康や味よりも安さを重視したファーストフードなどを好むかもしれません。
そういった些細なことから、遠出で旅行するときのプランまで多くの価値観の違いが出てしまいます。
その為、時には今までの友達と同じように接することができない人も出てきます。
周りからの嫉妬を受ける
これは、あなたが副業のことを周りに言っていた場合に限りますが、あなたが稼いでいることを知って嫉妬する人が出てくるでしょう。
それを見て自分も奮起するようなモチベーションの高い人であれば良いですが、多くの人は足を引っ張ろうとしてくるかと思います。
そういった人間関係のトラブルの可能性はありますので、詳細を話すのは控えたほうが良いかもしれません。
私自身も自分に自信が持てるようになって、周りから見ても態度が変わっていることが周りにも伝わりました。
その為「最近どうしたの?」などと聞かれることもありましたが「今資格の勉強をして、自分に自信がもてるようになった」などと言って誤魔化していました。
お金の使い道で印象が変わる
お金は、使うことに意味があります。
しかし収入が一気に上がった人が陥りやすい物として、物欲を満たそうとする事です。
それも一つの楽しみ方なので良いのですが、あまりに物欲に走ってしまうと、どんどんと高いものを欲しがるようになります。
車でも家でも高いものはいくらでもあります。
そういったものにあまりお金を使いすぎると金銭感覚がおかしくなりますし、安いもので満足できない様になってしまう危険性はあります。
その為、稼ぐ前にどのようにお金を使っていくのかを考える必要があるでしょう。
副業をする前に自分以外の人のためのお金の使い道を色々と考えるのも良いと思います。
- 寄付する
- 友達と気軽に話せるようなカフェを作る
- 個人で活動しているアーティストの方々のための展示会を開く
など、一例ですが目標の一部になります。
このように単に我欲を満たすためだけではなく、社会貢献や身近な人のためにできることを考えておくと、たとえ大きなお金が入ってきても、自分を見失わないでしょう。
ユーネクストビジネス(younext)評価まとめ
メリットとデメリットの両方がありましたが、個人的にはデメリットは考え方と普段の周りへの配慮で改善されると思っています。
特にお金の使い道に関しては重要で、自分のためばかりにお金を使った結果、いわゆる「嫌なお金持ち」になっている人も少なからず見てきました。
自分の為と社会の為、地球の為など、バランスを取りながらお金が使えれば理想ではないかと思います。
とは言うものの、まずは自分が経済的な不安から開放されるのが最優先です。
このユーネクストビジネス(younext)は現時点では非常に優れた内容かと思いますので検討してみるの良いかと思います。
-
前の記事
ユーネクストビジネス(younext)って何をするの?怪しい副業だという評価の真相は? 2020.11.24
-
次の記事
時間給別女性向け副業のオススメ 2020.12.18